格安SIM・スマホ料金の比較レビュー!乗り換えは数年先のことも考えよう

スポンサーリンク
ガジェット
この記事は約8分で読めます。

本記事は2020年8月時点での情報です。

こんにちは。なる氏です。

スマホを水没させてから新しいiPhoneへ交換してはや数日が経ちました。

普段意識することは無いですが、スマホを交換するとなると一緒にプラン変更についても頭に浮かんできませんか?私はします。

今回、AppleCare+によって安く交換できたということもあるものの、不要な出費だったのは間違いないので、なんとか修理費用を捻出すべく面倒臭さから頭の隅に追いやっていた格安SIMについて考えます。

結果だけ知りたい方は、まとめの 5年先まで比べみようを読んで下さい。

コンテンツ

スポンサーリンク

現在の利用状況を確認しよう

使っているキャリアを確認しよう

自分がどこのキャリア(回線)を使っているかはご存知かと思いますが、一応iPhoneでの調べ方を書いておきます。

『設定』→『一般』→『情報』にすすみ、画面中段の『主回線』の欄から確認する事ができます。

利用しているプランを確認しよう

私の場合は、au(KDDI)ですので、auのお客様専用ページ『My au』アプリから利用プランや普段の通信量を調べます。

プラン名は『新auピタットプラン』(今は、ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)に名前を変更していましが、ざっとみた所大きな変更は無いように見えました。)。

家族もauを利用しているので、家族割プラスが適用されています。

一世帯での利用者が、1人の場合:0円、2人の場合:▲500円、3人の場合:▲1,000円と割引額多くなっていきます。

また、auスマートバリューやau電気も利用しているので、追加割引の対象です。

では、通信量はどうでしょうか。

3月は新潟にスノーボード遠征した際にプライムビデオやSpotifyを利用していたので、いつもより通信量が上がっています。

その他の月は平均して1GB前後ですが、通信量によって段階的値段が変わるプランの場合は、『~GB前後』ではなく、キッチり〇〇GBと把握しておかないと、僅かなオーバーで料金が上がってしまうので注意が必要です。

au料金まとめ

私が現在利用しているスマートフォンの料金状況は以下のようになります。

データ利用量~1GB2~4GB5~7GB
基本料金2,980円4,480円5,980円
固定回線セット割0円▲500円
家族割(3人利用時)▲1,000円
合計1,980円2,980円4,480円

通信量が少ない時は1980円。1GBをほんの少しでも超えてしまった場合は、しぶしぶ2,980円を支払っています。(別途、通話料・消費税等が発生します。)

auはスマートパス(+500円)に加入することで、雑誌読み放題・動画見放題や、手持ちのポンタポイントを1.5倍になる(※上限あり)など大手キャリアならではの特典があります。

また、auクレジットカードを持っていると、au PAY マーケット(旧au Wowma)のポイント還元が上限に達しやすいので、通販を多く使う方にはおすすめだと思っています。

私の場合は、常に12%還元されます。

ただAmazonや楽天市場に比べると品ぞろえが今一つなので要確認です!

UQモバイルを調べてみよう

UQモバイルはKDDIグループの事業者です。恐竜とモップと美人3姉妹のあれです。

さっそく料金を見てみましょう。

データ利用量~3GB~10GB
基本料金1,980円2,980円
固定回線セット割
家族割▲500円▲500円
合計1,480円2,480円

もちろん、ここから通話料や消費税が発生しますが、価格だけでみると驚異の安さです。

KDDIグループということもあり、通話オプションとauIDを登録することで、さらに1GBの通信量がつくとのことなのでオトクになっています。

しかも通信量は繰越可能なので、私の場合、使い切ることがなさそうです。

楽天モバイルを調べてみよう

最近、失敗しない外科医が宣伝しているのをよく見ます。

1年間基本料金無料と大きな割引で話題を読んでいる楽天モバイルを見てみましょう。

データ利用量無制限(エリアによっては5GB)
基本料金2,980円
固定回線セット割
家族割
合計2,980円

料金プランはたった一つ。1年間は無料。その後の基本料金は2,980円。シンプルでわかりやすいです。(別途、通話料・消費税等が発生します。)

他のプランと違い、楽天回線エリアでは通信量の制限がありません(パートナー回線エリアでも5GBまで利用可能)ので、動画・音楽を普段から多く利用する方にはおすすめです。

また、Rakuten Linkアプリとやらから電話を発信すれば、通話料も無料とのこと。

さらに、海外ローミングもハワイ・グアムなどの指定の都市内であれば、データ容量から消費されるようなので、海外旅行する方にもいいかもしれません。

加えて、留守番電話や、着信転送テザリングなどの基本的に他社では有料のオプションもプランに含まれているとのことなので、仕事の電話がかかってくるという方でも安心なのでは無いでしょうか。

また、楽天モバイルに加入すると楽天市場のポイントも常時+1倍になるので、普段の買い物や、他の楽天サービスを利用している方はまとめるのがいいかもしれません。

ただし、iPhoneでは一部機能が動作保証外なのでよく確認してから切り替えましょう!

Y!mobileを調べてみよう

今は完全なソフトバンク傘下でしたっけ?Yahoo!でしたっけ?ウィルコムも関係ありませんでしたっけ?ちょっと流れが早すぎてついていけていないですが、ふてぶてしい猫といつのまにか大人になった子役がCMをしているという認識だけはあります。

データ利用量3GB10GB14GB
基本料金2,680円3,680円4,680円
新規加入割(6ヶ月間)▲700円▲700円▲700円
固定回線セット又は家族割▲500円▲500円▲500円
合計1,480円2,480円3,480円

固定回線セット割と家族割が重複しないのは残念ですが、割引を受ける条件としてはどちらか一方でいいので気軽に変更ができるのではないでしょうか。

また、10分以内の通話無料が標準装備で、Yahoo!プレミアムが標準でついてくるので、ヤフオク・ヤフーショッピングを使う方はポイントバックがつくのでオトクです。

更に雑誌読み放題や、パ・リーグLIVEが見放題・バスケットLIVEが見放題なので、スポーツファンにはもってこいのキャリアではないでしょうか?

5年先まで比べみよう

さて、それぞれの1ヶ月の料金はわかりましたが、1年だけ安い等の期間限定の料金プランというのも中には存在しました。

見落としがちになるのが、2年・3年使ったときの累計の料金はどうなるか?というところです。2年後以降、結局損をしたという事もあるので注意しましょう!

また、今まで格安プランに切り替えるのに中々重い腰を挙げられなかった人は、おそらくまた同じことを繰り返すので、5年間同じキャリアを使った場合の事を考えてみましょう。

なお、今回は一番安い通信量で家族割固定回線セット割を最大限まで適用させた料金の為、参考にされる場合は、ご自身の家族構成・利用状況をご確認下さい。

auUQモバイル楽天モバイルY!mobile
通信量~1GB~3GB無制限~3GB
基本料金2,980円1,980円2,980円2,680円
固定回線セット割0円
(2GB以上利用で適用)
▲500円
家族割▲1000円▲500円
合計1,980円1,480円2,980円2,180円
期間限定割引1年間
基本料金無料
半年間▲700円
1年間累計23,760円17,760円0円21,960円
2年間累計47,520円35,520円35,760円48,120円
3年間累計71,280円53,280円71,520円74,280円
4年間累計95,040円71,040円107,280円100,440円
5年間累計118,800円88,800円143,040円126,600円
auUQモバイル楽天モバイルY!mobile

いかがでしょうか?

上記が、単純な基本料金のみで比較した場合の、5年間の累計利用料金です(別途、通話料・消費税等が発生します)。

単純な利用料金だけでみると、UQモバイルが3年経過時からダントツで安くなっていました。

ただし、これは家族割も適用した情報なので、ご家族で1人だけ切り替える際は注意が必要です。

また、キャリア毎に利用できるオプションや特典が様々なので、1ヶ月の基本料金だけをみるのではなく、付加価値も考慮して、自分にピッタリのプランを見つけましょう!

私はまだまだ最適なプランを選ぶのに時間がかかりそうです!