Lenovo 『IdeaPad Slim 360』簡単レビュー

スポンサーリンク
PC
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。なる氏です。

父にASUSのPCを与えてから約10年。

SSDやメモリを変えて騙し騙し使っていましたがどうやらハード的に限界が来ており、プライベートのサポート業務も辛いので新たにPCを買うことにしました。

今回購入したのはレノボのIdeaPad Slim 360!それでは早速見てみましょう!

ちなみに、今回は父の日ということで、姉弟からのプレゼントです!

Lenovo IdeaPad Slim 360
created by Rinker
Lenovo

コンテンツ

スポンサーリンク

外観

こういうロゴの入ったダンボールって取っておきたくなりません?
本体と充電ケーブルのみで、マウスは付属していません。
17.3インチなのですが、うわ失敗した・・・と思うぐらいにでかいです。
13.3インチとの比較です。でかい。
これだけでかいのにキーボードが狭くて打ちづらいです。
Lenovo IdeaPad Slim 360
created by Rinker
Lenovo

ゲーム性能

ちょっと順番を変えて、お先にゲーム性能の確認です。

いつものようにFF14ベンチマークで測定です。ちなみにまだやってます

さすがRyzen+Radeonといったところで、フルHD+高品質のテストでも『快適』のスコアが表示されました。

キーボードが押しにくいということを除けば、十分すぎるスペックだと思います。12ボタンマウスを使えば全く問題ないでしょう!

ロジクール G600r
created by Rinker
ロジクール

光のお父さんにはなることはないと思いますが、スペック的に10年先まで使えるかもしれません。

スペック

それでは今までにレビューしたPCたちと見比べてみましょう。

型番Lenovo IdeaPad Slim 360HP Elite x2 G3HP Pavilion13
CPUAMD Ryzen™5 5500UCore™ i5-8250UAMD Ryzen™5 5500U
CPUスコア13,6316,0815,257
メモリ8GB(DDR4)8GB (DDR3)8GB (DDR4)
ストレージ256GB SSD256GB SSD256GB SSD
ディスプレイ17.3インチ フルHD
(1920 × 1080)
13インチ WUXGA+
(1920 × 1280)
13.3インチ フルHD
(1920 × 1080)
重量2.2kg1.18kg1.26kg
FF14ベンチマーク4,9511,8342,184

Ryzenのスコアに圧倒されます。

サイズが大きい分重量は出てしまいますが、単純に画面が大きいと見やすいので許容範囲かと。

値段

型番IdeaPad Slim 360HP Elite x2 G3HP Pavilion13
価格約68,800円約139,800円約68,000
Lenovo IdeaPad Slim 360
created by Rinker
Lenovo

このスペックで楽天市場の公式ショップで68,800円。買い周りでのポイント還元で実質価格は60,000円を切っているので驚きです。

まとめ

価格も安く、性能もいい。そして画面もでかい。と、持ち運びは家の中程度という環境であれば相当コスパがよいPCだと思います。

ただ、個人的にキーボードの1つ1つが小さいので、なれるまで時間がかかるかもしれません。

メイン用途が動画閲覧やネットサーフィンで、作業は年賀状程度とかであればおすすめできるPCです!

以上、ご参考までに。

Lenovo IdeaPad Slim 360
created by Rinker
Lenovo